京都-羽曳野-柏原-五條

丁度お盆休みのど真ん中に

奈良県は五條市まで行く必要があり

コロナで、電車は乗りたくない。

車も高速代がバカにならない・・

ついでなら、自転車で!という事で行ってきました。


距離にすると約90kmの工程。そこまで遠くはないのですが

問題はどこを通っていくか。

通常なら、google mapを開いて

止まってはiphoneを見て、止まってはiphoneを見ての繰り返しだったので

凄く煩わしいかったのですが

今回はgarmin(自転車用のナビ)を導入したので、何ら問題なく

それどころか車が少なく

丁度いい塩梅のルートを作成してくれました。

朝の5時半頃。

西本願寺前にて。

ここから枚方の手前まで1号線を南下。

枚方〜四條畷を抜けまして

着いた先は柏原。

大阪に住んでいた頃、何度か自転車で来た事があります。

柏原と言えば、葡萄が有名です。

柏原市を流れる大和川の橋で。

連日、強い日差しだったのですが

この日は朝から偶々曇り気味の空模様だったのが救いでした。


と思いきや強い陽射し。

しばらく順調に走っていくと、五條市に繋がる

金剛山です。

右に行くと堺

左に行くと五條市。

ここでやっと五條市の標識が出て来て少し安堵しますが

陽射しが出始めてきたのに加えて、ここから先が結構長く・・

何とか、最後の金剛トンネルを抜けてフィニッシュ。

写真は峠の山頂から見た五條市の風景。



で話は変わって・・

岡重の方からオリンピック競技文様の羽裏柄を使って

Tシャツを販売開始されました◎


生地の質感、染め上がりの雰囲気が中々いい感じなので

少し紹介させてください。

MAJIKAOでもキャップに縫製した

オリンピック競技文様ですが

こちらはまた180度変わった雰囲気。

白地に青の線上げです。

袖丈は少々ゆったり目にデザインされており・・

丈は無駄に長くないいい塩梅。

藍染めのジャケットに合わせたら、中々シックリと来ました◎

お求めは上記リンク先からどうぞ〜


majikao_kyoto

0コメント

  • 1000 / 1000