HAURA CAPを被って

先週オンラインショップをオープンしてから

お陰様でたくさんのアクセスを頂いております。

ご注文をして頂いた方には本日より随時出荷させて頂きますので

もう少々お待ち下さいませ。


さて、この土日は皆様いかがお過ごしでしたでしょうか?

世間はコロナウイルス で家での自粛を徹底的に重要視されています。

私は週末になると、いつも行く喫茶店や銭湯には現状行きにくい物がありますが


やはり1日家にいるのは、中々酷なもので

土曜日は朝一で40km程近所のお山に。

日曜日はいつもの鴨川を早朝ランニングでした。


皆さん考える事は同じなのでしょうか

山に入ると、いつもより自転車に乗っている方は多く感じましたし

鴨川も、いつもよりランナーの方が多かったです。


桜もいよいよ散り始めて新緑の季節となりますね。

自粛の息抜きちょっとした汗を流すのは如何でしょうか。

(一緒にHAURA CAPを被って頂けたら嬉しいです)

土曜日に自転車を乗った際の写真。

少し分かりにくいですがヘルメットの下に被ってるのは、鯛尽くし(総柄)です。

写真はかなり本格的ですが、

蛍光のオレンジのジャージにも合います◎

上の写真で被ってるのがこれ。

鯛尽くし/総柄

言うまでもなく、全体が鯛の柄で覆い尽くされております。

岡重所蔵の羽裏画帳の中でも最もインパクトのある柄です。

大正時代に岡重の絵師が描いたとされています。

染めは型友禅で縫製も京都にて。

完全Made in kyoto です。

羽裏からインスピレーションを受けて

ツバのみ黒というタイプもあります◎

同素材の生地なので違和感はありません。

ヘルメットを脱いだ際のインパクトといったらこの上なしです。

となると、頭だけ黒パターンも。

ツバだけ、鯛尽くしという事で逆になんだか

プチ贅沢な雰囲気ですね。





どちらも在庫ありです。

それに今なら送料無料特典もあり(ネコポスのみ)

ぜひこの機会にどうぞ。

majikao_kyoto

0コメント

  • 1000 / 1000