HAURA BUKURO、本日17時より・・
という訳で、本日17時よりWEBでの販売がスタートします。(今なら送料無料)
``HAURA BUKURO ``
先日の記事でも触れましたように
今回はMAJIKAOブランド初のバッグです。
また、今回も染め〜資材屋〜縫製〜全て京都で仕上がりました。Made in kyotoです。
それもどの工場もMAJIKAO事務所(木屋町御池)から、15km圏内。奇跡です。
では少し、出来上がるまでの背景を・・
資材屋さんです。これは丁度、バッグのショルダーとなる部分を選んでいる所ですね。
無数あるテープから選ぶのですが、これ拘り出したら相当な時間が掛かります。
今回のバッグ製作の為、数十回程通いました。
具材は揃い、次は縫製屋さん探しです。
と言っても、当初はサンプル作成した所で頼もうと思っておりましたが
金額が合わず、話が白紙になり一瞬量産が危うくなリました。
で、縫製屋さん探しが始まるのですが・・飛び込みで2件目にて、まさかの
「よっしゃ、わしやったるわ!」
縫製迷子になる所でしたが、ここで心強いお言葉を頂きました。
今回、数量は僅かですが・・拘った部分多々で、結構時間掛かるやろな〜
と思っていましたが
まさかの4日程で上がってきました。
おっちゃん仕事も早い!
で、4/8日(水)MAJIKAOに納品されました。
こちらです
HAURA BUKURO/群衆
今回のバッグ基本となっているのは形の基は
今から約100年前、江戸時代に誕生したと言われている「吾妻袋」(あずまぶくろと読みます)あ、この柄も約100年前の羽織の裏地・・
もちろん、そのまま形にはしていません。
MAJIKAOではショルダー+バックルを誂えました。
所謂メッセンジャーバッグと感覚的には同じですが
そこまで硬派ではなく、ショルダー部分を短くすると手提げバッグのようにも使えます◎
また開口部が広いので、近所のスーパーで買い物してエコバッグ代わりにも!
今回は2柄作りましたオリンピック競技文様です。
で先程の、そこまで硬派ではない・・に少し付け加えると
夏の時期はどうしても背中が蒸れます。
なので緩く持って頂いてもいいように、ショルダーの紐は固すぎない物を選んでおります。
サイズは・・横60cm縦60cm
紐の長さは・・最長105cm最小10cmまで対応しております。
ちなみに写真に写ってるモデルさんは身長182cm。体型はやや大きめと補足しておきます。
自転車に乗った際の後ろ姿はこんな感じ。
ガチガチではなく、ゆるい感じです。特に右の人はかなりゆるめに持ってます。
キャップと合わすとこんな感じ。
この日は黒のジャンパーを着ていますが、
夏になったら定番の白Tにキャップとバッグのセットアップ
はかなり良いと思われます。その写真も近々ご紹介しますね。
下記ホームページにも写真載せております↓
ではでは・・本日17時より
MAJIKAO ショップページより販売開始です!(今なら送料無料)
それともう一つだけ付け加えさせて下さい
本当に、マジで数に限りがありますのでお早目にです(現状再生産する予定もありません)
HAURA BUKURO
柄2種類 オリンピック競技文様/群衆文様
価格 ¥8,800(税別)
0コメント