改めましてHAURA CAPを
本日改めてHAURA CAPの写真撮りをしました。
というのも、以前からもう少し被ったイメージが分かりやすく伝わればなあと
思っていて
特に結構本格的に自転車に乗る人は、サイクルジャージに合わせて、ヘルメットの下に被ったら柄はどう出るのかな、、
とか、今回アップする写真で少しでもイメージ出来て頂ければ幸いです。
またサイズに関して、一応フリーサイズとしていますが
写真に登場する人は
頭囲 59cmです。(割と大きめの頭かと思います)
※それと今回アップする写真は全て無加工です。(オリジナルの色目を確認下さい)
ヘルメットを被るとこうです。以外にシンプル
ツバを上げると鯛がチラッと見えるのですが
例えば、サイクリング中に
休憩するタイミングでヘルメットを脱いだりしたら
かなりのインパクトです。粋な感じだとおもいます
ヘルメットを被ると・・
黒地ながらもピンクの線画が差し色となっています。
ヘルメットを被ると・・
ツバだけチラッと見えて丁度いい派手さ具合になります。
約100年前の羽裏柄ですが、いい意味で古めかしさを感じさせてくれます。
ヘルメットを被ると全体が隠れて
女性の顔がチラチラ見える点が、これまた羽裏らしい感じで
十分にありだと思います。
以上、4柄(今回は全て総柄)を改めてご紹介しました。
一度実際に被ってみたいという方は
置いて頂いているお店もありますので下記リンク先からご確認下さい
※お店によっては置いていない商品もありますので、リンク先にて確認下さい。
現在置いて頂いているお店が、関西のみですので
中々遠くて見に行けないという方には
MAJIKAOのWEBショップでも販売してますので
そちらも併せてご確認ください。
majikao_kyoto
0コメント