親子で隙無し

先週から販売開始しました

藤田さんのバーエンドキャップですが、在庫数が残り僅かとなってきました。

なお、現状としては茶色が人気です。


そしてこのブログを見て

一昨日、旧友から連絡を頂き・・

MAJIKAOバーテープに藤田のエンドキャップを巻きたいと

オーダーが入りました。

で、ついでに自分の倅にHAURA CAPも被らせてやりたいと・・


それは、是非とも!という事で早速。

群衆文様/薄デニムを被り、指でエクボを作る

旧友の息子君。

お目目ぱっちりの激かわボーイ。

今回は数あるバリエーションの中から

群衆文様/薄デニムを選んで頂きました。

自ら自転車に跨り、、間髪入れずに

「格好良く撮ってや!」と一言リクエスト。

こちらも間髪入れずに

「かしこまりましたっ!」

お父さんが、モデルのアシスタントをしてくれています。

横側もバッチリ!

よ〜ニオてるやん〜

すっかり気に入ってくれて、庭を走り回る回る〜〜


今までもそうでしたが...HAURA CAPのラインナップ(鯛尽くし百美人オリンピック競技文様の中でも)

群衆文様が一番子供受け良いです。

こちらはお父さんの自転車。

茶色の藤田キャップに・・

百美人を選択!

想定通り、シルバーのシンプルなフレームに丁度いいアクセント相成りました。

ちなみに写真のような巻き方ですと

1本/2.9mのロールが約70cm程余りました。

施工時間も左右20分程で終わります。

今から数十年前のvivalo製、Made in Japanのフレーム。

見る人が見ても分かる、この自転車の``隙無し感``

無駄な物が付いていない、シンプルでシュッとした雰囲気の自転車。

今では欲しくても手に入らない部品が多々誂えてありますし。


あまりにもいい感じに仕上がりましたので

このまま乗って帰りたくなりました。


majikao_kyoto



0コメント

  • 1000 / 1000