軽トラのハンドルに・・Round Cat Racing
おはようございます。
まず、この写真を見て下さい。
日本人にはとても馴染みのある軽トラック。
写真の車は、今から数十年前のホンダ(アクティというそうです)
見る限りかなり改造してそうで。積載部分にテントを載せたり
サイドデカールはいい意味で昭和感をさらに強調するような色味。
でも、どこかデカールの雰囲気がアメリカっぽい感じが、しなくもなく。。
あ。
完全!この色味やん!
アメリカは東海岸が舞台となった、マイアミバイス!
失礼しました。
話が脱線しましたが・・・・
実は今年の2月頃に、東京の知人から紹介して頂き(その節は大変ありがとうございました)
アメリカはカリフォルニア(サンタクルーズ)から
お客さんが来られました。
来られる前から色々とお話は聞いていたのですが
ご自身でグラフィックや工業製品のデザインをしながら
日本から軽トラックを輸入し、アメリカで軽トラックを使ったライフスタイルを提案されているそうです。
(昨今ではアマゾンの無人配達(ドローン)のデザインもしていたそう。)
下記、彼のホームページです。
Highball の一つの取り組み
Round Cat Racing
で、来社された当日
羽裏柄に大変興味を持たれて
MAJIKAOのバーテープ、キャップを購入して頂きました。
「君のアイデアはスーパーナイス!アメリカで宣伝するよ!」
クラークさん
「ありがとう!マジでお願い!何かあったらすぐ飛んで行くから!」
僕
という感じで、レスポンス良く行けたらいいな〜と思っているのですが
皆様ご周知のように只今コロナが猛威を振るっておる現状です(泣)
で、来社された数日後に、1枚の写真が送られてきました。
少々細身で大経のハンドルにセンターにはHのマーク。
黒光りしたグリップ部分を、隠すように巻かれた女性達のお顔。
それも百美人文様!
巻いてみると美人さんのお顔がポツポツ出てくるのが面白いです。
またまた、ここで自転車以外に巻く方が現れましたが
ある意味、そこも汎用性の聞く部分。
本来であれば、MAJIKAOが提案しなければならない部分ですが
お客様の自由な発想で、色んな物に巻いて頂けるのは大変ありがたく
また新しいアイデアの活力剤にもなります!
HAURA BAR TAPE /百美人
百美人のHAURA CAPもあります◎
実は来られた日は量産品が出来上がったすぐの事。
そんな訳で、記念すべきMAJIKAOのファーストカスタマーとなりました!
自分で企画した商品が初めて売れた日の事は一生忘れません〜〜
Thank you so much for
@becorsa @clark
majikao_kyoto
0コメント