Hi everyone
明けましておめでとうございます。
2022年もMAJIKAOをよろしくお願い致します。
気付いたら
前回の更新より約4ヶ月程滞っており季節はすっかり秋から真冬になりましたね。
インスタ等は豆に更新しているのですが、ブログは中々纏まった事がないと更新
する気になりませんね。
ブログ上での空白の4ヶ月を細かく紹介というのも少々面倒臭いので
現状MAJIKAOが取り掛かっているモノづくりの話を中心に少しだけご紹介出来ればと思います。
1.新商品の製作に向け新たな生地で新たな柄を染めています
昨年の10月頃より企画が始動した新たな物作りへ向けて
現在ポリエステル地を用いて、染め上げております。
柄は岡重所蔵の羽裏柄「マンハッタン」これをもっと合わせ易く
使えるようにという事で、赤白→白黒へモノトーンに色変。
動画のタイトルにTABIRA(タビラ)という題名が入っておりますが
そのTABIRAに用いる生地として、今回は染め上げており
手㮈染とオート㮈染めの中間、セミオート㮈染という技法で染め上げております。
TABIRAって何?なんぞTABIRAって。
はい、またそれは次回投稿でご紹介します。この投稿で紹介するには
あまりにも長くなるので。。
2.昇華転写でプリントした生地を用いて総柄のショートパンツを作っています
昨今、昇華転写の技術が凄く向上しプリントした際の色味等が非常に鮮やかで鮮明です。
今まで手㮈染、強いてもインクジェットしか試した事がなかったのですが
試しに、オンデマンドでプリントしてもらえる所を見つけ、そこで上がってきた生地を
見ると非常に綺麗な色目で出てきました。もちろん染めと比べると、色の浸透度合い
深みはありませんが、それでも物を作れるぐらいの十分なクオリティです。
上記写真が、今回プリントした「菜果文様」
こちらも岡重の羽裏柄ですが、以前からトライしてみたかった柄です。
現在この生地(群衆文様も)を用いてショートパンツを作っています。
知り合いに頼んでパターンを起こし、縫製中です。
第一号のサンプル品が近日中に上がり、微修正しながらこの春先には
販売できればな。と考えております(ランニングにも使えるよっ)
3.HAURA JERSEY 第二弾、取り掛かっています。
昨年の群衆文様に続き、今年も準備中です。
今年は最初にもご紹介した柄と同じで、マンハッタン文様白黒verで行きます。
只今工場の人とデザイン中です。
群衆に比べると、モノトーンなんで普通に着やすいと思いますよ!
昨年は派手過ぎ!という方が結構おられたので。こちらも1stサンプル上がったら
またご紹介しますね。
総合
どれも凄く楽しみな物作りですが、個人的に突き抜けて面白くて楽しみなのが
TABIRAの物作り。
コンセプトも、ロゴデザインも、現状は全て思い通りに来ています。
(ここからが大事っ、、)
スケジュール的には1月末ローンチで2月の中旬頃に販売開始の予定。
ですので、TABIRAの事近々にまた改めてご報告しますね。
取り敢えず、今年も駆け足でやっていきます〜
MAJIKAO_KYOTO
0コメント