登って下って
この土日は天気も良く
早朝の数時間、自転車に乗る事が出来ました。
土曜日は60km
途中越え→伊香立→比叡山坂本→大津のルート。
普段なら琵琶湖大橋を渡り、湖岸道路を南下するのですが
伊香立という湖西側の道を走ってみました。
初めて走る道は、いつもと景色が違うので立ち止まって写真を撮りました。
ちなみにこれは湖西の山側です。
左右に田んぼがあって、奥には琵琶湖が見えます。
この写真は比叡山坂本に抜ける道で
軽のトラックが一台通ってやっとの道幅なのですが、いい道でした。
比叡山延暦寺 飯室谷不動堂というお寺に繋がります。
道中の林道が、また最高でした。
日曜日
以前こちらのブログでも紹介した友人の誘いで
お山に行きました。
山中越え→小関越え→将軍塚
の朝飯コースです。
前回から少しバージョンアップして、今回はヘルメットを被っていました。
残念ながらキャップはMAJIKAOのではなかったです。
こちらは鯛尽くし文様のキャップです。
ヘルメットの下から
ツバを上げてチラッと尾びれが見えます。
チラッと。
山中越え頂上まで登ったら
滋賀県側、皇子山に抜けます。
動画は
皇子山ゴルクラブを抜ける所。
時間は朝の6時台です。
その後もゆっくり走って
鴨川三条に戻ってきたのは9時半頃。
いつもながら良い日曜の朝でした。
本日も、かなり
ローカルな話となりました事お許しください。
さてさて
話は変わって先週から販売スタートしたサコッシュの方ですが
ポツポツとご購入頂いております。
柄によっては、数が少なくなってきた
パターンもありますので是非お早目にご注文下さい。
自身も最近は
買い物行くにも、近所の銭湯行くにもMAJIKAOのサコッシュ
が重宝しております。
無くなる前に是非お一つどうぞ。
majikao_kyoto
0コメント